巣板マニアのブログ

危ない奴と思われますが、刃物(主に包丁)と砥石(中でも戸前浅葱)を集めていますので、紹介していきたいと思います。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

酔心伝承柳刃超薄刃仕様で刺身を切ってみると

あれから更に伝承の鋼を薄くして、見えないぐらいの小刃をつけてみました。 それを使って晩ご飯のおかずを作りました。 もち鰹のタタキ 剣先イカと石鯛の刺身 予想通り薄い刃先の白一はかなりの切れ味でした(^O^) 甘エビの造り トリ貝 甘鯛の松笠揚げです。 …

酔心伝承柳刃~研いでみました

富樫さん鍛造、先端ペラペラの白1柳刃を研いでみました。 霞研ぎプラスの意味がわかったので、思い切りガシガシ荒砥シャプトン#320、研承400を鎬に向かって当てたのですが、さすがに鎬は崩れません。 ほんの少しだけハマグリになっていた刃を直刃に研いで、…

白1鎌形薄刃の刃付け一応終了

結局刃元よりの鋼のエクボは結構深かったので、取らないで残してしまいました。 師匠ならこんなエクボでも荒砥でバシッと取ってしまうんでしょうね・・・ 根性なしの私はこれだけ取るので精一杯でした(・_・; ・・・やっぱり写真がきれいに撮れない(T . T)

白1鋼薄刃の刃付け・・・今は断念

新しく来た白1の薄刃ですが、切り刃の状態を見ようと研承の1000番をあててみました。 砥石に当たらない部分が何ヶ所かあったので、研承の400番を全体に軽くあてると エクボが三ヶ所ぐらい残りました。 よし、これから荒砥でエクボを取ろうと思ったら・・・ …

昨日は朝から老人ホームでアルバイトしてました

最近老後のことをよく考えるようになり、嫁と二人で老人ホームに入るという選択肢も考えるようになりました。 昨日の午前中は大阪平野の老人ホームを見学ついでにバイトして、午後は大阪和泉の老人ホームを見学兼アルバイトに行って来ました。 家に帰って来…

水木原並砥の原石

最近ゲットした水木原並砥の原石、かなり大きくて厚いです。 ステンレス、鋼の包丁共によくおろし、砥泥も多い目で硬さは普通です。 丸尾山の巣板や敷内曇りと戸前の間のつなぎにちょうど良い感じで、最近よく使っています。

最近ゲットした中山の白浅葱

つい先日中山の白浅葱を入手することができました。 水浅葱、黒浅葱と研ぎ比べしたくて探していたのですが、やっと見つかりました。 これは硬い!!!

刃文~和包丁の魅力2

今回は関西ではちょっと有名な正直の本焼き9寸フグ引きの刃文です。 この刃文も結構好きです。

昨日は三重県の尾鷲に寿司を食べに行ってきました

昨日は朝早起きをして三重県の尾鷲市にお寿司を食べに行ってきました。 高速を三時間強走ってあけぼの鮨に到着です。 このお店は京都リッツカールトンホテルの会席レストラン水暉前総料理長故井上修一氏の実家でもあります。 若き天才料理人修一氏が健在のこ…

白1鋼柳刃の切っ先を比べてみたら

白1鋼柳刃を見ていて気づいたんですが、かなり形が違うものがありました。 特に切っ先の厚さがメチャメチャ薄いものがあって、プラスチックのようにしなるのでおもしろくてついやってしまうのですが・・・ 霞の異常によく切れる鍛冶屋さん不明の柳刃です。 …

ちゃんと天然砥石も集めてますよ!

最近包丁の話ばかり書いていたので、もう砥石集めはやめたと思われた方もおられるかと思いますが、まだまだ天然砥石の魅力には勝てません・・・ 但馬砥、奥殿戸前、向ノ地町赤ピン、奥殿天井巣板、中山八枚、奥殿黒蓮華、頂奥殿内曇、中山戸前・・・ みんな…

最近の新品柳刃包丁の刃付け

昨日新しくゲットした白1柳刃ですが、購入した状態では髪の毛は切れませんでした。太い毛なら切れたかもしれませんが・・・ 右が昨日新しくゲットした白1柳刃で、左が前回の青2柳刃と切れた髪の毛です。 今回の刃付け、ブラックリストから外れたのでしょうか…

最近ゲットした9寸柳刃が・・・

つい先日新しい柳刃包丁をゲットしました。 ごく普通に見えるまだ刃つけもしていない9寸の青2鋼柳刃なんですが・・・ 買った状態で細い髪の毛を固定しないで切断できるんです(^^; 私の髪の毛は細くて、刃付けをした包丁でもなかなか切れないんですけど…

助八LABOで研ぎ講習2回目~貝塚訪問

連休後半の天気予報を見ると、何と3日、4日は涼しい! 早速助八さんにメールを送り、研ぎ講習のお願いをしました。 4日なら大丈夫という返事をいただき即決! 今行っておかないと、これからは助八LABOが助八鍛錬場並みに暑くなるようです。 まだ前回教え…

刃文~和包丁の魅力

本焼包丁の魅力のひとつは刃文ですよね! 見ていて飽きません・・・