巣板マニアのブログ

危ない奴と思われますが、刃物(主に包丁)と砥石(中でも戸前浅葱)を集めていますので、紹介していきたいと思います。

奥殿墨流し黒蓮華と向ノ地赤ピンと菖蒲谷合砥

最近包丁の記事が多かったので、今回は砥石のブログを書いてみます。
最近も砥石を購入していますが、以前に比べるとかなり減っています。
珍しい石やかなりいい石の場合はすぐにでも欲しくなるのですが、似たような石を持っていると買わないで済む場合が多くなってきました。

ということで今回は以前買って使っていなかった砥石を調べてみることにしました。

奥殿墨流し黒蓮華
イメージ 1

結構巣が多くて使っていなかったので、アトマで面を削ってみました。

イメージ 2

巣が浅くなってあまり気にならなくなってきました。
墨流しがさらに濃くなり、黒蓮華もいい感じです。
鋼の包丁には使いにくいので、ステンレスの包丁を研ぐときに使ってみます。

向ノ地赤ピン
イメージ 3

キレイな色の赤ピンで、少しキズと筋がありますが筋は研いでいても気になりません。
キズも1~2mmほど全体を削るとなくなりそうですが、減りが早そうなので使いながら面を整えていきます。
研磨力、滑走ともによく、仕上がりは地金、刃金ともに曇ります。

菖蒲谷合砥
イメージ 4

消えかかっていますが京都天然砥石組合の印章が誇らし気です。
硬いですが、アトマで砥泥を出すと非常に研ぎやすく、滑走もよく非常に目の細かい砥石です。
地金・刃金ともに鏡面に仕上がります。
イメージ 5

白2鋼の先だけ砥石をあててみたのですが、シャプトン#5000並みの鏡面になりました。
もちろんいい刃がつきましたよ!
これだけきれいな鏡面になる天然砥石は珍しいですね。